← Back to notes

Google Meet / Zoomを会議時間になったら自動起動する方法

2y

2 min read

793 characters

Loading collection...

これはなに?

Google Calendarに含まれるミーティングリンクを予定の1分前に自動起動するようにする設定を書いたもの。
ミーティングリンクがついていない場合はなにもおきません。
ミーティングで忘れ防止にものすごく役立ちます。

設定手順

macの標準カレンダーにGoogle Calendarを連携する

  • 同期タイミングの設定を短くするとよりいいかも
  • 一回設定しておけばバックグラウンドで同期されるので、毎日起動する必要はありません

Meeterのインストール

Google Chrome拡張 「Bardeen」をインストール

BardeenにPlaybookをインストール

これで完成

ミーティングリンクが含まれる予定の1分前に、ZoomやMeetが起動するはず。

たぶんこうやって動いている

  1. Google Calendarを連携したiCal
  1. mac上でiCalのの情報をMeeterが読み込んでトリガーを発火する
  1. トリガーをBardeenが検知してAutobookを起動する
  1. Google Calendarの最新の予定を確認し、含まれるURLを取得
  1. URLを新しいタブで開く
 

More Notes

AIで実現するズボラなTodo運用

2d

新卒デザイナーのポートフォリオに関するメモ

6d

好きな記事を溜める

1w

気軽に手打ちするプロンプトスニペット

1w

デザインプロセス

1w

デザインとデザイナーの原則

1w

アジャイルとデザイン

1w

よく見るサイト集

1w

フィードバックと主体性

3w

視座について

1mo

知識は経験を豊かにする

1mo

パラドクスの一覧

1y

UXフレームワークとモデルの一覧

1y

Overview of Design Maturity Models

1y

仕事において価値のある発言、記述

1y

効果的に説明する技術

1y

命名と用語法

1y

成長とフィードバック

1y

認知バイアスの一覧

2y

一定時間ごとに自動的にスクリーンショットを保存する仕組みをつくる

2y

cscreenコマンドでmacの解像度を限界まで上げる

2y

デザインシステムに関連するツールまとめ

2y

2023年時点でイケてるタスク管理・スケジュール管理・タイムトラッキングのツールをまとめてみる

2y

Figma TokensとStyle Dictionaryを触ってみたメモ

2y